学び続ける先生事業 〜高見先生〜大阪市のすべての教員には、年に1度、校内での「研究授業」が義務付けられています。しっかりとした授業案を作成し、管理職を含む複数の教員が授業を見学します。 授業が終わった後は、授業に関しての批評・高評です。 ●今回は、 3時間目、2年3組(高見先生)、算数の授業風景です。 単元は「かけ算(1)新しい計算を考えよう」 「1つ分の数」と「いくつ分」の関係の場合に乗法が用いられるこ とを知り、乗法の意味を理解することが目標です。 先ずは、プロジェクターで映し出される遊園地の映像。ドラゴンボートやジェットコースター、ゴーカートには(たまたま:笑)同じ人数が乗りこんでいます。 「1つ分の数 × いくつ分 = 全部の数」 この考え方で行くと、2人ずつ乗って5台なら、2×5=10 でも、やっぱり、5×2=10と考える児童も・・・ 香崎先生にこっそりと聞いたら、「小学校では×(間違い)ですね。」 との返事。 考え方や正しい計算式をしっかりと身につけてくださいね。 (学校長) 4年生でLet's study! 〜英語学習〜
先週より始まった本校独自の取り組みである外国語活動(英語学習)
今日は4年生のレッスンです。 4年生は、 体を使っての学習や、来年からのC−netの授業も見越して多目的室で学習しました。Jacob先生が、元気な声で身ぶり手ぶりを交えて楽しく英語のの学習をすすめてくださいました。 今日の学習は「What color do you like?」 色を中心に、名前の紹介やあいさつなども取り入れて学習します。「パープル」じゃなくて「パーポー」・・・みんな意外といい発音です ↑ これも厳密には違うのですが 子ども達は、海外のキャビンアテンダントさんに「オレンジジュース」が通じないもどかしい体験をすることはないでしょう(きっと) (教務) 癒しをお届け
昨日、3年生の遠足で行った海遊館
付添で行った私が癒された3枚です 今日は憂鬱な天気なので、少しでも癒しになれば幸いです。 (教務) 遠足に行ってきました 〜3年生〜
12日(木)、3年生は遠足で海遊館と天保山に行ってきました。海遊館は遠足や修学旅行の児童・生徒でいっぱい。よく似た服装で、遠くから見るとどの子が豊里の子か判別がつきません。
海遊館内では班で行動しました。、ラッコは先日天寿を全うし、見ることはできませんでしたが、ジンベイザメや大きなエイなどを見て、みんな感激していました。魚とのふれあいで、サメやエイに触って歓声をあげていました。 雨もほとんど降られず、暑くもなくいい遠足でした。 (教頭) 遠足に行ってきました2 〜3年生〜
続きです
昼食は桟橋で、そのあと天保山の公園でおやつタイム&遊具遊びをしました。 |