令和6年度の修了式の日です。1年間を振り返り、次へのステップに向かいましょう。

11月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、関東煮、三度豆のからしあえ、のりのつくだ煮、牛乳】でした。

のりのつくだ煮にはしいたけが入っていたのですが、小さく刻まれていたので、きのこ嫌いの児童も食べやすかったようです。どのクラスも、ごはんをしっかり食べてくれました!

住吉第一中学校体験授業−後半−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽のリズムあそびは、とっても楽しそうでした。パソコンのカレンダーも凝った作品が出来上がりました。ニュータウンの完成です。地図記号(施設)をおいた理由を説明してくれました。

住吉第一中学校体験授業−数学−

画像1 画像1 画像2 画像2
数学科は、一筆書きにチャレンジしよう!?です。数学の理論にのっとり、一筆書きを攻略していきました。

住吉第一中学校体験授業−体育−

画像1 画像1 画像2 画像2
体育は体育館でバレーボール,ハンドボールを行いました。どれだけ多くボールをつなげられるかを実践しています。

住吉第一中学校体験授業−理科−

画像1 画像1 画像2 画像2
理科は、琥珀を磨いて太古のロマンを感じようです。子どもたちは夢中にサンドペーパーで琥珀を磨いていました。中から昆虫の化石が発見できるかも?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 わくわく国語
英語活動
C-NET
11/15 朝の読書(読み聞かせ)
スクールカウンセラー来校日
地域見学(3年)【スーパーこのみや】
11/16 集会
11/17 わくわく算数
英語活動
学習発表会準備
11/18 第4回土曜授業(学習発表会)
11/20 朝会