学校目標:心豊かでたくましく生きる子の育成 〜元気に 積極的に 前向きに! 自分の「道」をつくろう!!〜

今日(11日)…土曜授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(11日)は…
土曜授業(土曜参観)でした。

雨天で順延になっていた大会と重なり、教室の生徒は少し少なかったですが、元気良く授業に取り組みました。

その後、
3年…進路説明会
1・2年…学年懇談会

を開催しました。

最後になりましたが…
本日はお忙しい中、ご参観いただき、誠にありがとうございました。

明日(11日)…土曜授業!

画像1 画像1
明日(11日)は…
土曜授業です。

2限までの授業後に…
3年…進路説明会
1・2年…学年懇談会

が行われます。

お忙しいとは思いますが、ぜひ、この機会に学校でのお子様の様子をご覧ください。

1年生漢字検定に挑む!

   本日、11月10日(金)午後から1年生が漢字検定にチャレンジしています。事前に受験する級を決めて一生懸命に挑んでいます。合格できるといいですね。漢字能力はふだんの国語の勉強だけでなく数学や英語などの学習に必要な「基礎学力」になっています。小学校からの漢字を含め、今からでも漢字の学習をしっかりと定着させていきたいものです。テストで結果が出れば、きっと「やればできる」という達成感から勉強への「自信」がつき、学ぶ意欲も向上することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10日の給食!

【メニュー】
・鶏肉のマーマレードソース
・ウインナーと野菜の洋風煮
・野菜のカレー炒め
・りんご缶詰
・キャベツのスープ
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

美化委員会活動☆

昨日(8日)は…
委員会活動をしました。

美化委員会(後期)では…
『活動目標』を考えて決めました!

『学校をBeautifulにする』

そのために…どのようにしたら目標を達成できるのか、1人ひとりが方法を考え、ポスターにしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 3年進路懇談1(3年=午前授業)1・2年教育相談1(放課後)
11/17 3年進路懇談2(3年=午前授業)1・2年教育相談2(放課後)
11/20 3年進路懇談3(3年=午前授業)1・2年教育相談3(放課後)

学校評価

学校基本情報

校内配布文書(全学年共通)