【校長室だより】 1年生と遠足

1年生と長居公園に来ています!

植物園の噴水に「わぁー!」と歓声をあげていました。
荷物をおいて、子どもたちは博物館見学に出発しました!


画像1 画像1
画像2 画像2

PTA教育講演会

 10月21日(土)3時間目にPTA教育講演会がありました。
NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の松尾由香里さんにおこしいただき、「スマホやタブレットの安全な使い方〜便利に使おうインターネット〜」と題し、SNSを利用する際の危険を教えてもらいました。

5・6年生も一緒に聞きましたが、個人情報を出すことで思わぬ危険につながることや画像をアップすることで自分が犯罪者にも被害者にもなりえることなどを知ることができました。
5・6年生退出後、保護者のみの講演会もありラインで不特定多数の人に情報が漏れないようにする設定の仕方など教えていただきました。

松尾さんからは、「使わせないのでなく、使う上での注意点をしっかり教えることが大事。ゲームや動画を見る側でなく、作る側の人に出会わせるのもいい。」というお話がありました。

スマホやタブレットの安全な使い方について、各ご家庭でもう一度話し合ってみてはいかがでしょうか。



【校長室だより】 人権学習週間

 今週は人権学習週間です。この人権学習週間は、自分と友だち、周りの人との関わり方について振り返ったり、学習発表会に向けて学級・学年・学校が一つになるために、自分がどうすればいいのかを考えたりすることをねらいとして設定しています。

 まずは、後期代表委員会からのアピールがありました。
 そのあとで、

「普段仲のいい友達とけんかになることがあると思います。どうしてけんかになるのかな?それは、みんなの顔が一人ひとり違うように、考えていることも一人ひとり違うからです。考えていることが違うから、お互い譲り合えなくてけんかになるんです。大事なのは、けんかや言い合いになった後、どうするかです。お互いを理解しようとする気持ちが大事です。」

「おうちの人に怒られて、気持ちがへこんでいるときに、友だちと話すことですっきりすることがあると思います。けんかもするけど、うれしい気持ちにさせてくれるのも友だちです。だから、友だち、同じクラス、同じ学年、そして平野小学校の全員を大切に思う気持ちを持ち続けてほしいです。」

少し難しいかもしれませんが、けんかもするけど仲良しだよという関係の友だちでいて欲しいと思い、このような話をしました。そんな関係が学校全体に広がって欲しいなあと願っています。

ついに・・・!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「いろいろ うつして」が完成しました!

細かな模様が出るように優しくバレンでこすりました!

「わ〜模様が出てきた!見て!かわいい!」
「仲良くダンスしてるみたいにできた!」

と大喜びでした!

作品名もだんだんと工夫してきて、おもしろくなってきた子どもたち!

作品鑑賞会もとても楽しそうでした!

6年 未来の自分

画像1 画像1
6年生の図工では、「自分の未来像」を作っています。写真は芯材で動きを表現しているところです。この後、粘土を盛り付けて、着色する予定です。どんな未来が作り出されていくのか、ご期待ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30