生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

『パラキャン体験講座』

 本日1年生は、1・2限を利用してパラキャンの体験講座を実施しました。

 講師に車いすバスケットボールや車いすラグビーの選手を招き、競技の説明やデモンストレーションをしていただきました。
 その後実際に車いすバスケットボールを、まず先生が、その後生徒たちが体験させていただきました。

 最後に各グループに分かれ、それぞれ講師の方からお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 『2年校外学習3』

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月15日(水)、2年生は、『人と防災未来センター』を校外学習で訪れています。
 この後、防災学習を終え、となりの渚公園で昼食をとった後、美津島中学校へ戻ります。

11月15日(水) 『2年校外学習2』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、『人と防災未来センター』で防災学習を行っています。
 写真の上段は、防災減災体験フロアでの学習の様子です。
 中段は、語り部の方から、阪神淡路大震災の体験談を聞く様子です。
 下段は、心のシアターで、東日本大震災のドキュメンタリー映像を3Dメガネをかけて見ている様子です。
 

11月15日(水) 『2年校外学習』

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月15日(水)、2年生は、校外学習で神戸市の『人と防災未来センター』を見学しています。
 写真は、震災の記憶フロアでの防災学習の様子です。

11月14日(火) 『2年修学旅行取り組み』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(火)6限、2年生は、スキー修学旅行の取り組みとして、毛糸で帽子を編んでいます。
 学校元気アップ事業の支援員・ボランティアさんも教室に入り、生徒に直接指導していただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針