「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

訂正です☆

 昨日のHP。入学式4で誤変換を見つけてしまいました(^^♪
『小学校時代は根を張るとき』です。
皆さま、よろしくお願い致します☆

入学式1☆

 元気に登校してきた1年生です。
何と言っても一番の関心事は「何組か?」「誰と一緒か?」
クラス分けのプリントに目は釘づけ・・・でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2☆

 新入生の入場です。
ちょっぴり大きな制服に身を包み、緊張している1年生です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3☆

 4組・5組の入場です☆
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式4☆

画像1 画像1
 式辞では小学校と中学校の違いについて話しました。
大阪府の入学者選抜では中学校1年生の成績から調査書に記載することになっています。
毎時間の授業を大切にして、当たり前のことを当たり前に遣り切っていく中で学力をつけ、自分自身の進路を勝ち取っていくことを。
 また、何事にも果敢にチャレンジし、成功だけではなく、失敗からも多くを学ぶ姿勢を持ち、努力を惜しまずに頑張ってほしいと話しました。
地域の方のお言葉
『小学校時代は値を張るとき、中学校時代は幹を伸ばすとき、高校以降は枝葉を伸ばすとき』
田辺中学校で太く、たくましい幹を伸ばすことを願っています。
 互いに学び、支えあいながら、楽しい学校生活を送ることを期待しています☆
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 3年学集
3年進路写真(56限)
11/16 1年学集
生徒議会
東住吉区学校保健協議会大会
11/17 2年学集
ふれあいデイキャンプ(特支)
11/18 土曜授業(1限2限授業)
3限4限キャリア教育講演会
11/20 全集
職員会議
11/21 期末テスト 1社 2国 3体(12年)音(3年)