★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

本日の給食は、くじら !!

くじらのオーロラ煮、じゃがいもとこんにゃくの煮もの、もやしのゆずの香あえ、米飯、牛乳。
くじらのオーロラ煮はしっかりと味がついていて柔らかく、ごはんにたいそう合う味付けでとってもおいしかったです。私も子どものころの給食の味を、懐かしく思い出しながら食べました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日の給食

画像1 画像1
11月13日(月)豚肉と野菜のカレー煮、サワーサラダ、うずら豆のグラッセ、パン、牛乳

4年1組 公園清掃

11月13日(月)5時間目に4年1組の子ども達が南泉尾公園の清掃に行きました。南泉尾公園愛護会のみなさんと一緒に掃除をしました。20分間という短い時間でしたが、12袋もごみが集まりました。今日はごみよりも、落ち葉や雑草が多かったです。ずっしりと重い袋を持って、普段地域の方にお世話になっていたことを実感したようすです。4年2組は11月29日に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もいい天気!!

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼になると気温も上がってきました。お昼休み、子どもたちは今日も元気に遊んでいました。あまりにも楽しそうなので今日も写真を撮りました。

学習発表会が終わり、いつもの学校が戻ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(月)学習発表会が終わり、落ち着いた雰囲気の学校が戻ってきました。校内を回ると3年2組では、国語で話し合いの司会の仕方を学習していました。また、運動場に目を転じると5年2組が体育でバスケットボールをしていました。学習に運動にとてもよい季節になりました。泉尾東の子、みんな、頑張れ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 5年出前授業
大正北中学校2年生職場体験
11/17 3年栄養指導
6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
11/20 クラブ活動(21日分)
業間持久走(11/20〜12/1)
11/21 音楽集会(低学年5限、高学年6限)
11/22 C−NET
PTA行事
11/19 PTA親子ハイキング(スケート)