2年生でLet's study! 〜英語学習〜
先週より始まった本校独自の取り組みである外国語活動(英語学習)
今日は2年生のレッスンです。 Jacob先生が、身ぶり手ぶりを交えて楽しく英語のの学習をすすめてくださいました。 「Happy」「Sad」「Tired」などの気分や感情のイラストを見せながら 子ども達に聞きます。 「Are you happy?」でたくさんの子が手をあげたときに、本当にハッピーな表情だったのがほほえましかったです。 1・2年生は全3回なので、楽しくコミュニケーションをとることに重点を置いてレッスンをすすめます。 (教務) 小鳥先生 今年も登場! 〜1年2組〜
1年生が生活科の学習の一環として行っている鳥小屋観察 今日は1年2組の番です
まずはじめに鳥小屋の前でで校長先生から大切なお話がありました。 伝えたかったのは「生きものを飼うことは 命を預かること」という 難しい内容でしたが、みんな真剣に聞き入っていました。 その後、小鳥クイズ 「インコが空を飛ぶ時のスピードは?」 「鳥はどうやって眠るの?」と問い、身ぶり手ぶりで解説です。 最後にメインイベント、班ごとに鳥小屋で校長先生の説明を聞き、小鳥と楽しくふれあいました。外で待っている子たちも待ちきれずに思わず鳥小屋をのぞき込みます。 校長先生ならぬ小鳥(こちょう)先生、今年も大活躍です (教務) 10月28日(土)、「献血車」がやってきます2この日は、 PTAを中心に様々なイベントが企画されていますが、大阪府赤十字血液センターからも「献血車」がやってきて、献血への積極的な参加をお願いしています。 ●「献血」は、命が救える身近なボランティアです 「献血のお願い」のチラシが届きましたので、 4回に分けHPに掲載しますが、今回はその2回目。ぜひこの機会に「愛の献血」へのご協力をお願いします。 (学校長) 暖かい心に支えられ 〜見守るデー〜東淀川区では、毎月7日、交通量の多い場所に地域やPTAの方が立ってくださったり、自転車や青パトで巡回してくださる『見守るデー』を実施しています。 連休を挟み日が変更になりましたが、 今日は、月に一度の『見守るデー』です。 運動会の後の連休明けで子どもたちの気持ちも緩みがちです。 こんな時こそ、皆さんのおうちでも、 子どもの登下校の際には、掃除や植木の水やりを兼ねて玄関先に…、すぐ近くの曲がり角まで…。 負担の少ない、わずかなお時間で構いません。ぜひ、地域での子ども達の安心安全にご協力ください。どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) すんごいにぎわい 〜三豊ふれあいフェスタ〜10月8日(日)、 豊里南小学校で、「三豊ふれあいフェスタ」が開催されました。 豊里小学校・豊里南小学校・豊新小学校の3つの生涯学習ルームが合同で発表会を開催する去年から始まった取り組みです。 予想をはるかに超える来場者に、座席を追加、追加、広い講堂に立ち見の方が出るほどのにぎわいでした。 お昼過ぎまで、 各校の生涯学習ルームから練習に練習を重ねた素晴らしい発表がつづき、観客席からは大きな拍手が沸き起こっていました。 絵葉書やバランスボールの展示・体験コーナーやゲームコーナー、うどんの軽食コーナーと老若男女すべての年代の人たちが十分に楽しむことができる大盛況のイベントでした。 これからは、毎年3校で持ち回り開催の予定と聞いています。 (学校長) |