敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

人権デーがありました。5/23(火)

画像1 画像1
今日は、今年度はじめての人権デーでした。

テレビ放送で「2年生の発表(町たんけんで気がついたこと)」や「校長先生の話」「絵本」を見たり聞いたりしました。

そのあと、各教室で自分の「ええとこ」、友だちの「ええとこ」、ええとことは何なのかや持ち味について考えました。

子ども文化祭がありました。5/20(土)

画像1 画像1
土曜授業で子ども文化祭がありました。

各クラス、いろんなお店を考えて一生懸命に店番をしていました。
「お店に来てください」という元気な声が聞こえてきて、とてもにぎやかな文化祭でした。

子ども文化祭の準備をしました。5/19(金)

画像1 画像1
明日は土曜授業で子ども文化祭があります。

明日、来てくれる人を楽しんでもらうために、がんばって準備をしていました。

3年生が図書館見学に行きました。5/18(木)

画像1 画像1
図書館見学では、図書館の方の仕事や図書の本について教えてもらいました。

また、一人一冊の本を借りました。子どもたちは興味のある本を選んで借りることができ、うれしそうでした。

住之江図書館のみなさん、今日はありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

1・2年生の体力測定がありました。5/18(木)

画像1 画像1
今日は、1.2年生の体力測定がありました。

今日は気温が上がり、とても暑かったです。

ソフトボールも重そうでしたが、力いっぱい投げていました。友だちを応援する様子も見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 6年生半日(午後)代休
異学年集会1・6年2・5年
11/17 人権の花2年
キッズフェスティバル1年
11/18 南大阪子ども民族音楽会(玉出小学校)
11/20 ソンセンニムの話3年
PTA三校連絡協議会1:30〜安立小
11/21 交通安全指導
クラブ
11/22 学習参観・懇談会・学習発表会1・2年
親の会