カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
眼科講和
税の作文
お祝い
男子バレーボール部 南地区準優勝
ラクビー部準決勝その2
大阪市秋季ラクビー大会準決勝
防災訓練
音楽科
ふれあいスティ2日目その5
ふれあいスティ2日目その4
ふれあいスティ2日目その3
ふれあいスティ2日目その2
ふれあいスティ2日目その2
ふれあいスティ1日目その4
ふれあいスティ1日目その3
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年度のスタート
正門の桜が満開の今日、2017年度が始まりました。三学年、揃っての一学期の始業式です。朝のクラス発表の後、新しいクラスで体育館に整列。チーム71の新入生を仲間に加え、いよいよチーム文の里の船出です。校長先生から新しく着任された先生方の紹介の後、今年は創立70周年記念行事が、ある年です、3つの校訓(自他の尊重、創造力を培う、責任ある行動)をしっかり胸に秘め頑張りましょうと言葉をもらいました。
iPhoneから送信
吹奏楽部
4月9日日曜日 1回目の3000人の吹奏楽の練習会がスタートしました!
今日は合奏練習のみですが、生野中学校の玄関ホールをお借りして行われました。
まるでパイプオルガンがあるようなかんじですが、音はなりません。
6月が本番です。京セラドームへお越しください!!
新入生の喜びことば、在校生歓迎のことば
新入生代表がしっかりとした口調で初々しく喜びことばを言ってくれました。それを受けて在校生を代表して生徒会長が先輩らしく落ち着いて歓迎なことばで迎えてくれました。
iPhoneから送信
学校長式辞
入学にあたり、新入生に二つの事をお話ししてくれました。将来の成長の為の目立たない準備が必要です。この三年間は命の根っこを伸ばす時期です。もう一つは皆さん一人一人は世の中でたった一人の存在です、その存在を大切にして下さい。自分も人もかけがえの無い存在です。かけがえの無い命を大切にして下さい。と三年間の心構えの言葉をもらいました。
iPhoneから送信
2017年度入学式
正門の桜も少しふくらみ三分咲きですが、いい天候に恵まれ今年度の入学式が始まります。
iPhoneから送信
55 / 55 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:112
今年度:88533
総数:819358
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/16
3年進路懇談(午後)
2年眼科講話(5限)
1年平和学習
11/17
3年進路懇談(午後)
11/18
学校休業日
11/19
阿倍野区中学生駅伝大会(9:00〜長居)
11/21
テスト前学習
11/22
テスト前学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
教育委員会X(旧twitter)
大阪市で先生になろう!
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
令和6年度
大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について
令和6年度
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト