★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6の1通信 【その107】 ヒロシマ修学旅行で感じたこと…

画像1 画像1 画像2 画像2
 一泊二日の修学旅行を終えた翌日、残念ながら全員集合とはいかなかったものの、子どもたちは比較的元気に登校していました。今日の学習の中で、『ヒロシマ修学旅行で感じたこと』というテーマで作文を書きました。楽しかった・面白かった思い出などはしおりに書くことにして、この作文ではとくに“反戦・平和”の学習を通して自分自身が素直に感じたことを書きました。書いていた内容を一部紹介します。

・慰霊祭や平和集会での黙とうで目を閉じている時、原爆でいろいろなケガや病気で亡くなった人の顔が頭の中に出てきました。
・原爆ドームや平和資料館の見学を通して、改めて原子爆弾などの核兵器の怖さが分かったので、世界から一日でも早く核兵器がなくなってほしいと思いました。
・原爆が落とされた8時15分に鳴る平和の鐘を聞いている間、戦争当時はこの短い間にたくさんの命が失われたことを考えて、とても悲しい気持ちになりました。
・原爆が落ちた時の広島の様子のジオラマが平和記念資料館にあって、一瞬で焼け野原になる様子を実際に見て、全然想像とはちがってびっくりしました。

他にもいろいろと感じたことが作文に書いてありました。事前学習などを通して学んだり話を聞いて知ったりすることもできますが、やはり現地に行って実際に感じることはとても大切なことです!子どもたちが素直に感じたことをこの作文を通して見て、改めてこの修学旅行に行ってよかったと感じました!

給食(10/20)

 今日の給食は、ごはん、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、牛乳です。

 八丁みそは愛知県岡崎市八帖町(旧 八丁村)で江戸時代初期より作られている豆みその銘柄です。

 豆みその原料は大豆と塩のみで、蒸した大豆で、みそ玉をつくり、麹菌を付け、出来上がった豆麹と塩と水を桶に仕込み重石をしてねかし、熟成させます。

 八丁みその熟成期間は一般的な豆味噌の熟成期間(6か月から12か月)に比べ、二夏二冬以上と長期熟成です。

 そのため、つやのある黒みをおびた褐色で、少々の酸味と渋味、苦みがあり、コクのある濃厚な風味が特徴です。

画像1 画像1

◇◆修学旅行27 帰校式◇◆

画像1 画像1 画像2 画像2
すべての行事を終え、無事に22人全員帰校しました。
お出迎えに来てくださったみなさん、ホームページをご覧くださったみなさん、1泊2日、ありがとうございました!
ホームページへのアップ回数は当初の目標をはるかに上回り、27回を数えるに至りました。
これも、自分たちの手で一生の思い出をつくるんだ!と頑張った6年生の頑張りがあったからです。
このホームページを見ながら、修学旅行のみやげ話をぜひ聞いてあげてくださいね。
ウラ話がいっぱいありますよ。
では、6年生のみなさん、引率した先生方、本当におつかれ様でしたー(^^)

◇◆修学旅行26 帰校予定時間◇◆

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は予定より早く、先ほど環状線に乗りました。
今宮駅到着は17:03
学校には17:15〜17:25ごろ到着予定です。

◇◆修学旅行25 新大阪駅に着きました◇◆

画像1 画像1 画像2 画像2
16:24予定通り新大阪駅に到着しました。
多少疲れている子もいますが、もうひとふんばり、頑張りましょう(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 学習参観・懇談会 わくわくドキドキフェスティバル(1・2年)
11/22 授業時間変更40分授業
11/23 勤労感謝の日

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2017