☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

5月の掲示

5月に入りました。食は、健康の源です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ

 これまで一輪車の練習をしていた3年生の児童が、今日はじめて乗れるようになりました。おめでとうございます。先生もとても嬉しいです。
 1年生が、バスケットボールのゴールにシュート練習をしています。とても興味があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 遠足

 3・4年生が海遊館への遠足に出発しました。まだ、雨は降っていません。
海遊館のすぐ近くに、大阪で一番低いとされている天保山(4.53m)があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車体験

4年生がパッカー車体験をしました。地域のごみゼロ推進員の方も来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 月曜日の朝の時間は、「全校朝会」です。雲一つない青空ですが、日差しがとても眩しいです。1年生も学校生活に慣れてきているようです。次回の全校朝会は、早くも5月に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/18 人権学習発表会
11/19 食育の日
11/20 クラブ活動
見守り隊K
11/22 乗車体験2年生
理科体験学習6年生3・4h
11/23 勤労感謝の日
11/24 なわとび練習
放ステ
社会見学6年生(ピース大阪・府庁)