3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

居住地交流です!

  11月14日(火)6時間目の2年生音楽に時間に本校の校区に在住の

 西淀川支援学校に在籍の生徒が生徒間の交流を目的に授業に参加し

 楽しい時間を過ごしました。

  今年の夏にはプールの時間に交流を持ち、今回2回目となります。

  また今度、楽しい時間が持てますように・・・

  ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会!学校をよくするためにを考えよう

 放課後に生徒会室で生徒議会がありました。各委員会からの報告のあと、学校をよくしていくために、問題点を出し合って話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、牛乳でした。ビビンバはボリュームがあっておいしかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根募金!ありがとうごさいます。

 生徒会役員たちが、朝の登校時に玄関で赤い羽根の募金活動をおこないました。雨にもかかわらず、たくさんの生徒が入れてくれていました。ありがとうごさいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会の各種委員会!

 放課後に生徒会の各種委員会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/20 元気アップ自主学習会
11/21 元気アップ自主学習会 木曜校時
11/22 金曜校時 元気アップ自主学習会
11/24 水曜校時 職会