3年生図書の時間の様子です(10月5日(木))
3年生が図書の時間、読書に励んでいました。ここでは、単に読書するだけではなくて、本を通じて、担任の先生や学校図書館補助員の方と会話をする様子も見られます。本の内容は千差万別ですが、いずれにしても、書かれていることを共有し、自分の考えを出し合うことは素晴らしい学習となります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パソコン室での授業です。(10月3日(火))
国語で学習したローマ字を、パソコン入力しています。キーボードレッスンのソフトで、速さと正確さを身につけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第36回運動会(10月1日(日))(21)
6年生による、夢をつないで(リレー)の様子です。小学校では最後のリレーに向けた子ども達の気持ちがジンジン伝わってきました。これからも、夢と友情を全力でつないでくれることを願っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第36回運動会(10月1日(日))(20)
5年生による、フレンドシップ(リレー)の様子です。仲間にバトンを少しでも早くつなごうと、みんなでがんばりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第36回運動会(10月1日(日))(19)
6年生による迫力満点の平成新東合戦(騎馬戦)です。騎馬ごとにチームワークよく、相手の帽子を狙います。まさに合戦!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|