★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

第36回運動会(10月1日(日))(18)

2年生の、みんなでコーロコロ(大玉転がし)の様子です。大玉が前にあると、2年生には大きすぎて前方が見えないほどでした。だけど、全員、気合で見事に大玉を操りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会(10月1日(日))(17)

『パノラマ』の後半はフープを使わず、さらにスピードとリズム感あふれたダンスになりました。お見事でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会(10月1日(日))(16)

3・4年生の合同演技『パノラマ』です。3・4年生の体にはかなり大きなフープでしたが見事に操っていました。ハラハラドキドキ、最後は感動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会(10月1日(日))(15)

全学年による綱引きです。2つの学年ずつがペアを組んで、紅白で試合をしました。上級生の気遣いとリーダーシップが光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会(10月1日(日))(14)

午後の部の最初に、PTA会長様よりごあいさつを頂きました。“大人も日常生活の中で工夫して、通勤に自転車を利用するなど、自分のできる範囲の運動を継続することが必要です”との有意義なお話でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 ドリームルーム、古紙回収
11/21 1年校外学習(公園めぐり)
11/22 2年地域交流(花の植え付け)、ストーブ点検
11/23 勤労感謝の日
11/24 交通安全教室(全学年)

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係

大阪市の就学相談(障がいのあるお子様のよりよい就学にむけて)

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)