作品展のご案内 (11月20日)
今週末の24日(金)と25日(土)は、作品展ならびに学習参観です。
ご多用とは存じますが、ご来校いただき、子どもたちの頑張りを見ていただければと思います。 ◇作品展(講堂) 24日(金) 午前9時〜午後5時 25日(土) 午前9時〜午後3時 ◇学習参観(各教室および特別教室) 25日(土) 1〜3年生 第3校時 4〜6年生 第2校時 ※学習参観の詳しい内容は後日お知らせします。 ※自転車でのご来校はご遠慮ください。苦情が出ています。 入校許可証・上履き・下足入れをご持参ください。 地域の方は受付で簡易入校許可証をお渡しします。 給食風景 (11月20日)
今日の給食メニューは、
・牛肉のケチャップ煮 ・変わりピザ ・白桃(缶詰め) ・ライ麦パン ・牛乳 でした。 今日は6年生の様子です。 牛肉のケチャップ煮は、牛の薄切り肉に、じゃがいも、キャベツ、玉ねぎ、ニンジンが入っており、チキンスープベースにケチャップとウスターソースで味付けされていました。ケチャップ味も子どもたちは大好きなので、たくさん食べてくれました。 変わりピザは、ギョウザの皮にピザソース、ツナ、コーン、ピーマン、チーズを乗せて焼き物機で焼いてあります。子どもたちも大好きな子も多く、あったかいうちに先に食べてしまう子、大事に置いておいて、最後に食べる子、様々です。 1年生 何が似合うかな? (11月20日)
1年生の図工の学習の様子です。
かかしの色塗りも終わり、今日は服を着せていました。 お家から不要な布地や服を持ってきてもらい、ハンガーを利用して服を着せていきます。 かかしの雰囲気から、どんな柄が似合うのか、お友だちと相談しながら決めていました。 首元を隠す工夫もがんばって作業していました。 作品展で見てあげてくださいね。 6年生 プログラミング学習 第2段階へ(1) (11月20日)
6年生のプログラミング学習の様子です。
今までのロボットは直進の前進・後進のみでした。 今日は、ロボットが左右に方向を変えるための構造へとモデルチェンジです。 先生から作業工程を示されたデータをタブレットに送信してもらい、そのスライドを順に見ながら、2人で協力してブロック型のロボットを作り変えていきました。 手慣れたもので、20分もあればモデルチェンジ完了です。 ねじや接着剤などを使わないので、とっても作業は簡単です。 6年生 プログラミング学習 第2段階へ(2) (11月20日)
その2です。
ロボットが組み立て終わると、子どもたちは、どんなプログラムを作り、ダウンロードすれば、ロボットが右へ、左へ方向を変えるのか、あーだ、こーだとプログラムの作成に入りました。 これは、K先生が指示したことではなく、動かしたくて仕方のない子どもたちが、主体的に学習(プログラム制作)に取り組んだのです。 あるチームが「曲がった!!」という声が上がれば、苦戦しているチームは「どんな順番? 何秒?」など、質問しながらオリジナルのプログラムを考えていました。 さあ、次の授業での課題は何かな? |
|