6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

5年生 社会見学で大阪府警とNHKに行ってきました(3) (11月2日)

その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学で大阪府警とNHKに行ってきました(4) (11月2日)

その4です。

NHK放送局はスペースの都合上、3班(A班・B班・C班)に分かれての見学です。

昼食後、A班はさっそくNHKへ移動です。
時間の少しあるB班とC班は、大阪城天守閣までお散歩です。

壮大な天守閣を目の当たりにして、子どもたちも大興奮です。
子どもたちは天守閣にあがりたいと、先生に懇願していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学で大阪府警とNHKに行ってきました(5) (11月2日)

その5です。

NHK放送局では、BKプラザという展示・体験スペースを少人数で見学しました。

1階では、ニュースやお天気のキャスター体験や、放送の仕組みを使った「クロマキー」体験で、テレビ画面の中に入り込みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学で大阪府警とNHKに行ってきました(6) (11月2日)

その6です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学で大阪府警とNHKに行ってきました(7) (11月2日)

その7です。

9階の展示は、実際の撮影スタジオやセットを見ることができたり、祇園体験コーナーやとっても画像のきれいな8Kスーパーハイビジョンのテレビも見れました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 作品展準備(平面)
11/22 作品展準備(立体)
11/23 勤労感謝の日
11/24 作品鑑賞(児童・保護者)
11/25 土曜授業(作品展)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他