【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
最新の更新
11/20(月)全校一斉清掃活動(公園清掃)中止
11/20(月) 全校朝礼「盲導犬のサーブ」
深江ファミリーフェスティバル3
深江ファミリーフェスティバル2
11/19(日) 深江ファミリーフェスティバル
3年 研究授業「国語」
11/17(金) 4年 「Let’s English」
「作品展」に向けて
11/17 早朝の読書タイム
読書週間の成果
11/16(木)ふれあい集会
11/15(水) 校内ドッジボール大会
5年「命の授業」
11月14日全校防災訓練
1年栄養教育 「すききらいしないでたべよう!」
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 「非行防止教室」
東成警察のご協力を得て、6年生が「非行防止教室」の授業を受けました。
少年非行の切っ掛けはスマホなど情報端末からや、深夜の徘徊などが原因となっていますが、保護者や学校に内緒で勝手な行動をして非行グループや犯罪組織に巻き込まれることが多いようです。
学校でのきまりですが、校区外に子どもだけで行かない。また、夜遅くまで遊ばないなどということを守れるようにしましょう。誘惑と犯罪はセットです。
夏休みを前に今一度このきまりを守れるようにしましょう。
7月13日(木) ふれあい集会「けん玉タイム」
1学期最後のふれあい集会です。
最初に教頭先生より来週から始まる長い夏休みの過ごし方についてのお話があり、「本は心の栄養です。夏休みには本を読みましょう!」と谷川俊太郎の「としょかんへ行こう」の詩の紹介がありました。
としょかんへ行こう
谷川 俊太郎
本は手でさわれるけれど
本に書いている
なかみは手ではさわれない
私たちはそれに
心でさわるんだ。
本を読んでいると、
心がどんどん
大きくなる、深くなる。
あなたは見たこともない
国へ行けるし、
青空のおくの遠くの星へもいける、
新しい友だちもできるし、
自分が王子や王女に
なることだってできる。
しかもえいがやファミコンとちがって、
としょかんでは
それがみんなタダなんだ。
ぼくもよく近くの
としょかんへ行く。
べんきょうしに行くこともあるが
本のせかいであそぼうと思って
行くことの方が多い。
本といっしょだと、
ひとりでもあそべるんだよ。
じぶんのまちに
「こどもとしょかん」が
あるなんて
ほんとうにうらやましいな。
※深江小学校の図書館はリニューアルされて、新刊も続々増えておりますので、ぜひ、夏休みは利用してください。(学校長)
7月13日(木) 5・6年 プール水泳指導
先日の夢・授業で千葉すずさんの水泳指導を受けたばかりの5・6年生です。その指導ポイントを担任が押さえながら水泳指導にあたっています。泳ぎ方がみるみる変化していっています。
これを続けることで、無理のない美しいフォームの水泳をめざしてほしいと思います。
7月13日(木) 5・6年 プール水泳指導 2
講演会でオリンピアンの千葉さんのお話をお聞きして、実際に水泳指導を受けたことで、本校の5・6年生は「あんなふうに泳ぎたい」、「やればできるんだ」というパワーをいただいたように思います。
なかなか、日常の教育活動では生み出せない千葉さんのパワーですので、これを契機に児童の泳力向上につなげていきたいと思います。千葉すずさん本当にありがとうございました。このウエーブを大切に頑張ってまいります。何よりも児童が夢や目標を持つことの大切さを学ばせていただいたことに感謝します。(学校長)
7月12日(水) 3・4年 プール水泳指導
雨の影響でしばらくプールに入れなかった3・4年生ですが、今日は久々のプールです。これまでの分を取り戻すように精一杯泳いでいる3・4年生たちでした。
児童の中には先日の千葉すずさんの水泳指導の内容を兄姉から聞いた児童もいて、早速泳ぎに取り入れている児童もいました。
46 / 88 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:15
今年度:16616
総数:280972
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
「校長経営戦略予算」活用の取組
平成29年度 校長戦略予算
学校行事
11月 学校行事
運営に関する計画
H29 運営に関する計画 4月
携帯サイト