入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

旭陽中学職場体験2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みは、子どもたちとたくさん遊んでくれました。

旭陽中学職場体験2日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、校庭の側溝の掃除です。泥や枯葉が溜まっています。一生懸命掃除をしてくれました!

2年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
歌や音読の練習をしています。その後、先生からのお話です。
「困っている友達がいて、うまく伝えることができないでいる時は、気づいた人が代わりに話をしてあげましょう。まわりをよく見て気付いた人が動きましょう。」というはなしをされました。友達のことを「気にかける」ということが大事ですね。

2年 自主学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ねぇ、校長先生見て!」と朝玄関で2年生のI君が見せてくれたのは、アーノルド・ローベル作の「お手紙」という本です。布製の表紙、中の挿絵も布で作ってあります。なんと夏休みに自由勉強として作った作品でした。
挿絵の一つ一つを布と絵の具で描いていて、とてもていねいです。左側のページは、英語で書いてあります。お家の方の応援を受けて、きっと一生懸命作ったのでしょう。素敵な作品で、心がとても温かくなりました。ありがとう!

今日の給食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タコボールは、子ども達が大好きな献立の一つです。「たこ焼きと違って一つ一つ手で丸めて作るんだよ。全部で420個も作っているんだよ」と話すと、びっくりしていました。たこ焼き器のようなもので作っていると思っていたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 PTA実行委員会
11/21 出前授業(関電)5年 1年色覚検査(希望者) 校庭開放
11/22 栄養教室6年
11/24 旭陽中授業・部活動体験6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画