6の1通信 【その126】 川辺さんの読み聞かせ
火曜日のよみきかせの時間に川辺さんが絵本を読みに来てくれる日があります。子どもたちは、自然と教室の真ん中に集まり川辺さんの話を真剣に聞きます。一つひとつの絵本に合わせて声を変えたり、読み方を変えたりする川辺さんにいつもいつも引き込まれます。これまでも大切にしてきたよみきかせの時間ですが、卒業まであと何回聞けるのだろうと考えると、より貴重な時間に感じます。かけがえのない時間、一回一回を大切にしていきたいです。
【6年】 2017-11-20 16:13 up!
6の1通信 【その125】 ♪合奏の練習♪
1学期の終業式に見事な合奏を披露してくれた6年生!2学期にも教科書に載っている『コンドルは飛んでいく』という新たな楽曲の合奏の練習に取り組み始めました。まだそれぞれのパートはまだ決まっていませんが、どの楽器にしようかと検討しながら、熱心に練習していました。1学期の成果もあってか「さすが!」と思うくらい、どの楽器もとても上手に演奏していました。
【6年】 2017-11-17 17:16 up!
6の1通信 【その124】 マット運動2
体育科のマット運動では、倒立前転とロンダートに取り組みました。腕の力や勢いがとても大切で、どちらも大変難しい技です。子どもたちは技ができる児童を、連続写真やムービーで撮影し、観察して自己の学習としていました。そして、何度も何度もチャレンジし、技ができるようになった児童もいました。次回のマット運動は自分だけの合わせ技にチャレンジします!応援よろしくお願いします!
【6年】 2017-11-17 16:56 up!
2学期のGOOD×3モーニング週間終了!
今週は、GOOD×3モーニング週間でした。2学期も「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して過ごすことができたでしょうか!?
今週だけではなく、これからも「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して毎日を過ごし、健康な生活を送ることができるようにしましょう(^o^)丿
今後も、ご家庭でのご協力よろしくお願いします!
【お知らせ】 2017-11-17 16:56 up!
(2年)寒くなりましたね
2年生では、砂遊びがはやっています。
来週21日(火)5時間目に「わくわくどきどきフェスティバル」があります。1年生には招待状を渡しました。ぜひ来てください。お待ちしております。
【2年】 2017-11-17 16:11 up!