☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
給食
最新の更新
クラブ活動
クラブ活動
クラブ活動
11月21日(火)の給食
2年生 おもちゃランド 準備中
2年生 おもちゃランドを準備中
11月20日(月)の給食
児童朝会にて 表彰しました
第2回学校協議会開催のお知らせ
おいもパーティー
世界が100人の村だったら
5年1組 寿楽会の皆さんと 学校周辺清掃
11月17日(金)の給食
6年生 社会見学
6年生 考古学体験
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月4日(水)の給食
今日の献立は、「タンタンめん」「キャベツの甘酢づけ」「さくらんぼ(缶詰)」「黒糖パン」「牛乳」です。タンタンめんは、白ネギ、しょうがなどの香味野菜とみそやテンメンジャンなどで味つけした肉みそを、配食時に汁めんの上にのせて食べます。テンメンジャンは、深い赤色と甘みが特徴のみそです。
放送委員会
今日は委員会活動がありました
放送委員会は リクエストを集めていました
どんな曲が子どもたちに人気があるのでしょうか
PTA親子ボウリング大会 参加受付中です
親子ボウリング大会 (10月15日 AM グランドボウル)
応募締切は 9月29日(金)まででしたが、募集人数に達しておりません。期間を延長し受付いたします。ぜひ参加ください。
10月3日(火)の給食
今日の献立は、「お好み焼き」「豚汁」「きゅうりの梅風味焼き」「ごはん」「牛乳」です。大阪らしい食べ物として人気のお好み焼きに、やまいもとろろを使用し、ふっくらとした食感になるようにしています。
明日は、「タンタンめん」が登場します。
10月の給食
10月は、夏から秋へ季節が変わる時期で、なすやかぼちゃを使用することができる最後の月となります。また一方で秋らしい食材が少しずつ登場し、季節の移り変わりが感じられる月でもあります。はくさいやれんこん、きのこ類ではしめじ、魚ではさんまなど10月から使用できる食材も登場します。
31 / 124 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:42
今年度:229
総数:355839
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
弁天小だより11月
弁天小だより10月
弁天小だより8・9月
弁天小だより7月
弁天小だより6月
弁天小だより5月
弁天小だより4月
携帯サイト