「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

6年 喫煙防止教室の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(木)6年生が西淀病院の方をお招きして、喫煙防止教室をしていただきました。
子どもたちは、小グループに分かれて、タバコをすすめられた時の断り方を順番に演じて、練習していました。

学生ボランティア

画像1 画像1
7月6日(木)児童集会で、大学生の研修生を紹介しました。子どもたちにとっては身近なお姉さん的な存在で、勉強のことや学校生活等について気軽に質問などしてほしいと思います。

研究討議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の授業研究会の続きです。授業の振り返りを行った後、教育指導員の先生から指導を仰ぎます。

陶芸教室

画像1 画像1
7月5日(水)朝から雨が降っていて、子どもたちは通学路を歩きにくそうに学校まで登校していました。今日は、2年生が生涯学習ルームの先生から焼き物の作り方を学習しています。

夢授業(ベースボール)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生に元プロ野球選手が指導してくださいます。みんな真剣にそして楽しく習っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 視力検査2年 1年研究授業5時間授業 栄養指導6年(2・3H)
11/22 アルバム用写真撮影(職員・6年)PTA写真(給食・5H)
北山さんT4-2
11/23 勤労感謝の日
11/24 視力検査5年
11/27 視力検査4年