にこにこサイエンス(*^_^*) 〜植物の一生〜
春に植えた植物が成長し、花が咲き、実ができ、枯れていく…
植物の「いのち」について多くのことを学びました(*^_^*) ひまわりの種を収穫することの体験を通じてさらに学びを深めました。 6の1通信 【その99】 修学旅行に向けて※6年生の保護者の皆様へ※ 明日の10月6日(金)、16:00から本校6年1組の教室で“修学旅行保護者説明会”を行います。ご参加、お待ちしております。 レッツ・チャレンジ!4年生 63号先週から4年生に入っている教育実習生の最後の算数授業が本日行われました。 3ケタ÷3ケタのわり算の筆算の問題で、子どもたちは、先生の一言一言を真剣に聞きながら、集中して学習に取り組んでいました。 授業の最後には、全員が問題を解けるようになっていて、「わかる」喜びを感じられたようです。 給食(10/5)
今日の給食は、ごはん、豚肉と一口がんもの煮もの、さつまいものてんぷら、ミニフィッシュ、牛乳です。
食物繊維は栄養素の分類から見ると炭水化物の一種です。かつては、「食物の残りカス」と考えられ、重要視されていませんでした。最近は、生活習慣病の予防に役立つことがわかり、その重要さから、「第6の栄養素」と呼ばれるようになっています。 食物繊維とは、「ヒトの消化酵素で消化されない難消化成分」の総称です。 糖質の吸収を緩やかにして血糖値の上昇を抑える、不要な物質や有害な物質を吸着して体外に排出する、腸の蠕動運動を促進してスムーズな排便を促す、満腹感を得やすくして食べすぎを防ぐ、腸内の善玉菌を増やして腸内環境をよくするといった、様々な働きを担っています。 (5年)稲刈り行ってきました田植えをしてから下瓦屋の方がずっと大切にお世話をしていたので、稲穂が大きく黄金色に育っていました。 そんな田んぼを、長橋小の5年生と泉佐野市の長坂小5年生とで力を合わせて穂を刈っていきました。初めて使う鎌は難しく四苦八苦していましたが、最後は慣れたものでどんどん進んでいきました。 午後は、長坂小学校の運動場で遊んだり5年生同士でドッジボールをしたりと、とっても楽しい時間をすごしました。企画してくれた長坂小のみなさんありがとうございました。 子どもたちからの感想です。 ・かまで切るのがむずかしかったです。 ・稲はすぐに切れると思っていました。 ・力を入れたので足を切りかけたけど大丈夫でした。 ・いい経験になりました。 ・昔はこれを機械じゃなくて人の手でやっていたと思うとすごいなと思いました。 ・実際に田んぼを見て、稲刈りの人はすごいと思いました。 ・楽しかったです。 ・見たことがない虫がいました。 ・稲穂の中に米粒が入ってるって知りませんでした。 毎日食べる米について勉強でき、とてもよい体験になったようです。下瓦屋のみなさん、ありがとうございました。 |
|