「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

9月29日(金) 夕暮れ…運動会準備終了

画像1 画像1
運動会の最終準備も終了に近づいてきています。

5時間目からは5・6年生の児童と全職員がそれぞれの係に分かれ、最終練習や確認、会場設営を行いました。

夕方6時過ぎ。もうすぐ日が暮れます。まだ体育倉庫のシャッターが開いていて、準備係の先生たち数名は用具の最終チェックをしています。

H29 運動会プログラム

日曜日の運動会、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

9月29日(金) 運動会練習 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に実施した、全体練習2回目。
今日は応援合戦の練習、終わりの体操、閉会式の練習を行いました。

2時間目からは、1年生から6年生まで20分ずつ運動場を使用し、団体演技などの最終確認を行いました。どの学年も準備はバッチリのようです。

きょうは月見の行事食です

画像1 画像1
 きょうのこんだては、月見の行事食で「鶏肉とさといもの煮もの、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳」です。
旧暦の8月15日(今年は10月4日)は、十五夜(じゅうごや)や中秋(ちゅうしゅう)の名月と言って、月が美しい時です。芋やだんごを供えたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。きょうの給食では、煮ものに「さといも」が入り、デザートとして「みたらしだんご」が登場しました。

9月28日(木) 15分休み 図書室開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝からの雨で、今日は運動場が使用できません。1時間目に行う予定だった運動会全体練習(2回目)は、明日の1時間目に延期となりました。

運動場で休み時間が過ごせないこともあり、15分休みの図書室開放はいつもよりも少しにぎやかです。

9月27日(水) 給食時間

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(水) 本日の献立
「肉じゃが」「焼きなすのみそだれかけ」「あっさりきゅうり」

今日も給食時間中に出張応援団が各教室を回り、手拍子やかけ声の練習を行いました。1年生のみんなも応援の仕方をしっかりとおぼえて、元気のよい声を響かせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 全学年5時間目で下校 (研修会の会場校のため)
11/24 6年アルバム写真撮影日
11/27 クラブ活動 学校徴収金引落日