校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

第3回土曜授業(1)

本日は、今年度第3回目の土曜授業を行い、多数の保護者の皆さんに参観いただきました。チームで架空の本を推薦する「エアリオバトル」(国語)、タブレットを使って数や図形の角度などを学ぶ(数学)、クラスメイトの後ろ姿や先生の持ち物を当てるクイズ(英語)等々、工夫をこらした授業(アクティブ・ラーニング)が展開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7/7)

【本日のメニュー】夏野菜のコロッケカレーライス(星形コロッケ・オクラ)、 キャベツとコーンのサラダ、福神漬け、七夕ゼリー、米飯、牛乳でした。
今日は七夕、コロッケのお星さまに願いをかけて。
画像1 画像1

今日の給食(7/6)

【本日のメニュー】豚肉のごま酢かけ、かぼちゃのから揚げ、きんぴらごぼう、たくあん、米飯、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食(7/5)

【本日のメニュー】チーズインハンバーグ、ボイルブロッコリー、鶏肉と野菜のカレーソテー、フライドポテト、にんじんのグラッセ、スープ、米飯、牛乳でした。
画像1 画像1

地域懇談会開催

7月4日18時より、本校多目的室にて今年度の地域懇談会を開催しました。学校長の「PTA実行委員の皆様は学校と保護者のパイプ役に、地域の方々には学校のアンテナとなっていただきたい」というあいさつの後、生徒指導主事の石川先生から本校生徒の実態調査と分析結果、淀川警察生活安全課の少年係り、中村係長にはスマホに関わるトラブル、JKビジネスの落とし穴、児童虐待等々、子どもたちの安全を守るうえで皆が知っておくべき重要な情報・お話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 期末テスト(国・社・技家)
11/22 期末テスト(1・2年/数・音・保体、3年/数・美・保体)  SC
11/23 勤労感謝の日 三校合同スポーツ大会
11/24 期末テスト(英・理) 学校協議会
11/25 休業日
11/27 徴収金振替日

各種案内

学校だより

進路情報

運営に関する計画

学校協議会

宮原3年間のあゆみ

通学路交通安全マップ