井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

今日のお箏(こと)の授業

 21日(火)は1年生と3年生の授業がありました。1年生は初めてで、拍子の取り方から教わりました。3年生は「さくら」を演奏しました。日本の伝統文化を学ぶいい機会になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ふれあい体験(保育実習)

今日は2年2組が家庭科の保育実習(ふれあい体験)を行っています。こみち幼稚園での体験の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後学習会

今日から期末テスト1週間前です。今週は祝日を除いて毎日「元気アップ学習会(放課後学習会)が開催されています。今日は、30人が参加し、学習に向かう熱気であふれていました。明日以降もがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お箏(こと)の授業

 今週1週間、音楽科の授業として、講師の先生に来ていただき、箏(こと)の授業を行います。20日(月)2限目よりスタートしました。各クラス1時間しかないので、集中して受けましょう。さすが3年目となる3年生のクラスからは、綺麗な音色が流れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 20日(月)全校集会を行い、後期専門委員の認証式を行いました。代表して各学年の1組女子学級代表に校長先生から認証状が手渡されました。各専門員のみなさん、頑張ってください!また、文化祭で展示した学級旗の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 2年 ふれあい体験
11/22 生徒議会
11/23 勤労感謝の日
11/24 2年 ふれあい体験
専門委員会(6限)
11/27 2学期末テスト

お知らせ

いた中だより

元気アップ通信

学校評価

経年テスト・調査

ほけんだより

学校要覧