いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

11月15日 ふれあい清掃 その3

いつも遊んでいるみんなの公園を、協力してきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 ふれあい清掃 その2

 磯路中央公園で一緒に清掃してくださる保護者の皆さん・地域の皆さんにあいさつをし、それぞれの清掃分担場所に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 ふれあい清掃(3年生・6年生)

 本日の5時間目に3年生と6年生によるふれあい清掃が行われました。
地域の方々とともに清掃活動をすることを通して、子どもたちに、自分たちの住んでいる町を美しくしようとする態度や、地域住民としての自覚と社会参加への意識を高めることを目的に取り組んでいます。
 まず、学校でたてわり班ごとに整列しました。
注意事項を確認後、清掃用具をもって磯路中央公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、関東煮、三度豆のからしあえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳です。
今日の給食に登場するうずら卵は1個何グラムくらいあるでしょうか。

答えは、約10グラムです。

11月15日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、体育館で劇「本当の宝物」の練習をしていました。ステージ上の演技だけでなく、スポットライトなどの照明係も自分たちで役割分担して活躍していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 ふれあい清掃予備日 C-NET4年(1・2)3年(3)6年(4)5年(5)
11/23 勤労感謝の日
11/24 スクールカウンセリング(AM) 5・6年読み聞かせ
11/25 土曜授業(学習発表会)
11/27 3年盲導犬授業(3)
11/28 2年地下鉄乗り方マナー教室(2) ICT教育学校訪問