もうそんな時期なんですね 〜卒業アルバム撮影〜
先週のクラブ活動、今週月曜日の委員会活動の「卒業アルバム」のための写真撮影に引き続き、今日は朝から、個人写真と学級写真、グループ写真を撮影しました。
もう、そんな時期なんですね。 先ずは、写真スタジオに様変わりをした多目的室で、ひとりずつ個人写真を撮影しました。 その後、最高の秋空の下で学級写真とグループ写真を撮影したのですが、本日は6年3組だけが全員出席でしたので、1・2組は本日欠席した児童の個人写真を含めて後日の撮影となりました。 一生もののいいアルバムになるといいですね。 (教務) 今日は英語のモジュール学習はありません11月1日(水)、 今日は、5時間目、1年生の研究授業を行いますので、 児童は5時間目終了後、下校します。 英語のモジュール学習はありませんので、よろしくお願いします。 (学校長) 明日2日(木)の下校時間についてすでに、プリントでお知らせしていますが、 明日11月2日(木)、 平成30年度の新入生を対象とした「就学時健康診断」を実施します。 それにともない、B校時で4時間目までの授業を行い、 ○1〜4年生・6年生 13時00分頃 ○5年生 15時30分頃 下校します。 (5年生は就学時健康診断のお手伝いをします) お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。 (学校長) 地面の温度を測ろう 〜3年3組〜
1時間目の運動場、
3年3組の児童が、理科の学習「かげのできかたと太陽の光」の観察を行っていました。 日かげの地面と日なたの地面の温度をそれぞれ温度計で調べ、日光によって地面があたためられることを確かめる活動です。 日なたの測定では、直射日光が温度計に影響を及ぼさないように牛乳パックで囲み、温度計が正確な温度を指すまで、しばらく待ちます。が、待ちきれずにチラチラ見てしまう子も・・・ 班によって多少の差はありましたが、 日なたと日陰で5〜8度の温度差がありました。 やはり 太陽の力は偉大です。 (教務) みなさんのご協力本当にありがとうございました11月1日(水)、 今日から『霜月(しもつき)』、霜が降り始める月という意味ですが、 その言葉どおり、しっかり冷えこんだ朝です。 昨日、警察から連絡が入った時には、本当にびっくりしましたが、事件や事故につながらずほっとしました。 ぎりぎりの時間まで、 たくさんの教職員が学校に残って対応にあたり、全員の所在が確認された後も、不平を口にするのではなく「よかったぁ。でも有事に備えた訓練だと思えば・・・」と言ってくれた言葉を本当に力強く感じました。 また、初めてこういう形で「メール連絡」を行いましたが、 220名を超える対象児童全員の所在が短時間で確認できたのも、任意とはいえ90%を超える登録率があればこそと、改めてその有用性を実感しました。 「何もなかったことが、最大の喜びです。」 たくさんの保護者のみなさんに、 ご協力いただき本当にありがとうございました。 (学校長) |
|