12月(師走)霜寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

6年生 プログラミング学習 第2段階へ(2) (11月20日)

その2です。

ロボットが組み立て終わると、子どもたちは、どんなプログラムを作り、ダウンロードすれば、ロボットが右へ、左へ方向を変えるのか、あーだ、こーだとプログラムの作成に入りました。

これは、K先生が指示したことではなく、動かしたくて仕方のない子どもたちが、主体的に学習(プログラム制作)に取り組んだのです。

あるチームが「曲がった!!」という声が上がれば、苦戦しているチームは「どんな順番? 何秒?」など、質問しながらオリジナルのプログラムを考えていました。

さあ、次の授業での課題は何かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会キックベースボール「第20回秋季大会」(1) (11月20日)

19日の日曜日「第20回秋季大会」が開催されました。
東淀川区から9チーム、他区からの招待チーム11チーム、計20チームが出場しました。

選手宣誓は、クジを引き当て豊新小がしました。

予選3試合、残念ながら全敗しました。
お昼からの交流戦では、「1つでもいいプレーが出来る様に!」と気合いを入れ、何とか得点がで
きましたが、勝利にはつながりませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会キックベースボール「第20回秋季大会」(2) (11月20日)

その2です。

1チーム1人優秀選手賞をチームの監督が選び閉会式で発表されますが、
豊新小からは、高学年に負けないくらいいいプレーをした2年生が選ばれました。

キックの練習日は、第1、4、5日曜日と祝日に豊新小学校グラウンドでしています。いつでも、
見学に来てください。


※記事と写真は地域の方より提供していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域「揚げもんフェス」のご案内 (11月17日)

先週の土曜授業の日に、地域の方が案内のビラを配っていたのですが、「第4回 ほうしん食のフェスティバル 揚げもんフェス」が、来週の土曜授業(作品展)のある25日(土)に実施されます。

第1回目のチキンフェス、第2回目の豚トンフェス、第3回の肉フェスと、たくさんの子どもたちや保護者の方、地域の方が訪れてくれ、大好評でした。今回はどんな料理が販売されるのか楽しみです。全メニューの食べつくしを目指しましょう!!

場所は豊新小学校の裏門近くの「老人憩いの家」・「ここから上新庄」の前です。


※担当・問い合わせ先に「川崎」とありますが、校長先生ではありません。

画像1 画像1

ロボットがちゃんと動いた! (11月17日)

昨日の記事ですいません。

6年生で取り組んでいる「プログラミング学習」について、他の学年の先生方への紹介を込めて、自主研修会を実施しました。

この「プログラミング学習」は、平成32年度から実施の新しい学習指導要領で、小学校でも必修となり、大阪市でも一部のモデル校で先行取組がされています。

今日は、6年生の先生方が講師となり、他の先生方にアドバイスです。

ロボットが自分の作ったプログラムで、課題通りに動いたときは、先生方も子どもと同じで、喜んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 作品展準備(立体)
11/23 勤労感謝の日
11/24 作品鑑賞(児童・保護者)
11/25 土曜授業(作品展)
11/28 クラブ活動

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他