修学旅行の様子はホームページで!
いよいよ明日より(18日〜19日)、6年生が修学旅行にまいります。旅行中の様子は随時、ホームページでお知らせしてまいりますので、どうぞご覧ください!
本日の3年生の遠足については延期になります(10月17日(火))
本日の3年生の遠足ですが、雨天のため延期になりました。お弁当を持って、火曜日の授業の準備をして登校させていただきますよう、よろしくお願いいたします。
折り鶴の披露がありました。(10月17日(火))
6年生は18日(水)より修学旅行で広島へ行きます。その際、全校生徒で折った折鶴を6年生が代表して広島の爆心地に届けます。6年生が給食の時間、みんなで作った折り鶴を持ってきて披露してくれました。
![]() ![]() ドリームルームがスタートしました!(2)(10月16日(月))
こちらは、後半(午後3時45〜)始まった4〜6年生の学習の様子です。福田先生の軽妙なお話に心地よく乗りながら、高学年の児童も笑いの大切さや、その仕組みについて、楽しく学ばせて頂きました。次回のドリームルームは、今月23日(月)に大阪福祉専門学校の先生と学生の方々を多数お招きし、福祉について楽しく学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドリームルームがスタートしました!(1)(10月16日(月))
本日より、ドリームルーム(新東三国放課後学習会)がスタートしました。これは、やがて子ども達が大人になって飛び込む社会には、どんな職業やどんな専門分野があるのかを、その道のプロや見識のある方々が講師として教えてくださるものです。小学校では、これまでにない取り組みです。第1回目の今回は、淀川区役所の係長でありながら、漫才コンビ『安定志向』としてM1グランプリに3回も3回戦進出を果たした福田 恵先生をお招きし、「笑いってなんやろか」と題して、言葉の表現の仕方などをとても楽しく教えて頂きました。写真は1〜3年生ですが、大いに盛り上がって、たくさん学べたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|