理科部員様へ フォーラムのお知らせ
理科部員様
2016年ノーベル賞受賞者の大隅先生のフォーラムが、12月9日(土)の午後に大阪市で開催されます。関心のある方は、啓林館ホームページをご覧いただき、お申し込みください。 「わくわく科学フォーラム in OSAKA (大隅 良典 先生 ご講演)」 国語部第2回研究全体会
国語部第2回研究全体会が11月17日(金)に高殿南小学校において行われました。10月20日の第1回研究全体会に続き、各委員会のプレ授業、事前授業を通した実践の報告を行いました。綜合研究発表会の国語部の発表に向けて、書写委員会、低学年委員会、中学年委員会、高学年委員会の順に、パワーポイントや動画をもとにした発表の後、熱のこもった質疑応答が行われました。中島副部長が各委員会の発表に対して指導講評を行いました。
体育科基本研修会予定![]() ![]() ![]() ![]() 【道徳部】4年プレ授業「心と心のあく手」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「『ぼく』がわかった『本当の親切』について考えることを通して、相手の立場や状況を考えて、思いやりをもって本当に相手のためになる行為を選択し、親切にしようとする態度を育む」ということをねらいとし、授業を行いました。中心発問で書く活動と話合い活動を連動させることで、自分の考えだけで終わることなく、友だちとの話合いを重ねていく中で、さらによりよい考えはないかと考え続ける道徳の時間を工夫しました。また、討議会では、時間配分を考慮し、どこに重点を置いて指導を進めていくかを相談しました。 この授業を踏まえて、10月31日(火)に中央小学校で4年検証授業を行います。 平成29年度 各支部教員研究発表会実施要項の掲載
平成29年度各支部の「教員研究発表会」実施要項(最終版)を掲載します。
|