私たちの目標  誠実  努力  忍耐

11月9日 1年理科

画像1 画像1
1年生理科の授業では、蒸留の実験を行いました。
エタノールを混合物から分離して、そのにおいをかいでいます。
また、その液体が燃えるかどうかも確かめています。

生活の中に「蒸留」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんね。
その意味が確かめられるような体験です。

11月9日 救命救急講習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生の5・6時限目に救命救急講習を実施しました。
大阪市立総合医療センターの方々から、救命救急の大切さや実技を学んでいます。
また、実際にAEDを活用して救命措置を行った上野さんのお話を真剣な態度で聞いています。
自分たちが救命の連鎖の一番最初になることを理解し、災害や病気、事故等に対して慌てず対処できるよう、しっかり学習しました。

11月9日 2年生学年集会

画像1 画像1
本日、2年生の学年集会を行いました。
松岡先生からのお話でした。

睡眠について

10代に取って欲しい睡眠時間は、9時間くらいと言われている。
レム睡眠という浅い眠りのときは、起きているとき以上に脳が活発に動いている。
それは、起きているときの経験や記憶を整理しているから。
ノンレム睡眠という、深い眠りのときは、整理されたそれらを脳に深く保存、定着させている。

常に「学習」し、その日の夜になって眠ることが、「学習」したことを自分のものにする有効な手立てである。
眠らなければ、「学習」しても意味がない、とも学者は話している。
さらに、睡眠不足は体重を増やしてしまうことになることがわかってきた。

睡眠の重要性を考えてみてほしい。

11月8日 これは何でしょう?

画像1 画像1
サポートルームには、いくつかの水槽がありさまざまな生物がいます。
さて、この写真の生物は何でしょう?

ヒント1:ある生徒が大和川で獲ってきました。
ヒント2:黒くて長い生き物です。
ヒント3:地域によっては、背開きや腹開きで食するものです。

正解は、「鰻」です。

生物の成長を実際に観察するのもよい学習となりますね。

11月8日 1年校外学習 事前学習

画像1 画像1
1年生は、来週17日(金)に校外学習があります。
奈良公園を班ごとにフィールドワークを行います。

事前学習として「見どころ」が廊下に掲示されています。
歴史的な史跡にふれ、理解を深める学習を期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 50分×4限 小学生部活動見学・授業体験
11/27 期末テスト サタスタ
11/28 期末テスト
11/29 期末テスト

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価