「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
中休み☆
技術家庭科 近畿大会☆
1年生 数学科期末テスト☆
寄植えは支援学級へ・・・☆
第2回 学校協議会☆
元気アップ事業☆
明日から期末テスト☆
ラグビー部☆
今日の給食☆
寄植え講習会 1
寄植え講習会2
完成(*^_^*)
キャリア教育講演会☆
日清食品☆
シャープ1☆
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食☆
【タンタンめん・キャベツの甘酢づけ・さくらんぼの缶づめ・ライ麦パン・イチゴジャム・牛乳】
英検IBA☆
1年生と2年生は英検IBAの検定試験を明日、実施します。
1年生は6限、2年生は1限です。
マークシートで記入するので、濃い鉛筆、シャープペンシルの芯もHBまたはBにして、しっかりと読みとれるようにしてください。
そして・・・いつもの合言葉『持てる力以上』を全員が発揮することを期待します。
保護者の皆さま、ご家庭での声掛けをよろしくお願い致します☆
※3年生は11月2日(木)に実施します。
今日の給食☆
【豚肉と一口がんもの煮物・さつまいもの天ぷら・ミニフィッシュ・ごはん・牛乳】
今日は一段と気温が下がりました。
給食が温かいってとても嬉しいこと・・・としみじみ感じています☆
1年生 防災訓練1☆
1年生は「図上訓練」を行いました。
危機管理室の方からの講義。
そして、実際に自分たちが住んでいる街の地図を見て、図の上での訓練を行いました。
アルファ化米の試食をするための炊き出しも行いました☆
1年生 防災訓練2☆
アルファ化米の炊き出しは、実際の災害時にはライフラインが使えないことを想定して、水での炊き出しを行いました。
家庭科係が段ボールに入れたビニール袋入りのアルファ化米に水を入れ、約1時間で炊きあげました。
生徒たちや防災リーダーさん、そして、保護者の皆さまにも試食していただきました☆
28 / 197 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:211
今年度:1779
総数:685799
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/24
期末テスト 1理 2技家
11/27
全集
3学期の時間割
学校徴収金口座振替日
11/28
4限まで
小学校体験授業・クラブ見学
11/29
3年学集 5限まで
避難訓練(5限)
人権教育実践交流会(南田辺小)15:30〜
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
平成29年度第1回学校協議会実施報告書
チャレンジテスト調査結果
平成28年度チャレンジテストの結果(1、2年生)
文書
平成29年度 11月分学校徴収金の納入について
スクールカウンセラーだより5月号
平成29年度 中学校給食(デリバリー方式)のご案内【1学期】
平成29年度「大阪市中学校3年生統一テスト」実施のお知らせ
茶道教室
茶道教室
携帯サイト