手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

ひまわりの絵

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は参観、懇談にお越しいただきありがとうございました。
子どもたちの頑張りをたくさん見ていただけたかと思います。
懇談会ではお子様の家での様子をお伺いでき、とても有意義な時間となりました。

一年生は今、図工でひまわりの絵を描いています。
観察した時に、「大きくなった〜!」と感動したひまわりを、画用紙いっぱいに描いています。
ダイナミックに描けているでしょう?
どんな作品になるか、完成が楽しみです。

家庭科の学習

画像1 画像1
1学期に学習した、手縫いを活かして小物作りに挑戦しています。型紙を自分で選んで少しずつ作り始めました。ティッシュケースやペンケース、マスコットなどを作成する予定です。完成に向けてがんばっています!

参観・懇談会ありがとうございました

水曜日は学習参観と懇談会にお越しいただきありがとうございました。
「漢文を読んでみよう」の授業では、中学校で習う前に興味を持つことがめあてでした。
今後も、国語に限らず様々な教科に興味が持てるようにしたいと思います。

次回は10月1日(日)の第54回運動会です。
最高の思い出になるように日々指導をしていきます。
当日を楽しみにしてください。

素敵な作品がたくさんできました。

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの自由研究や工作、すてきなものがたくさんありました♪
教室に飾って見合いっこしたあとは、友達にメッセージを書いてもらってとっても嬉しそうでした。
夏休み、よく頑張りましたね!!

暑い日が続きますが・・・

画像1 画像1
運動会の練習が本格的に始まり、どの学年も一生懸命練習しています。6年生は隊形移動の練習をしていました。本番が楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 作品展 (9〜17時)
11/25 作品展
土曜授業
1h参観2h通常授業
11/27 児童朝会
図書館開放
作品撤去
クラブ活動
口座振替日
11/28 1〜4年おはなし会2〜3h
5年社会見学 (パナソニック・ダイハツ)
11/29 ベルマーク集め
11/30 児童集会