一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

研究協議

画像1 画像1
 授業後は、ワークショップ型の研究協議を行いました。

 授業者、参観者とも、授業力アップについて、良い学びになったようです。
画像2 画像2

授業研究 その5

 4組は音楽。クラシック音楽の鑑賞の授業。

 映像で、大阪城ホールで行われた「一万人の第九」の様子を見ることができました。

 そして、そこからベートーベンの学び。交響曲の印象を強く浸透させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 その4

 1組は数学。平行とひ合同の図形分野です。

 ポイントは「補助線」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 その3

 ICT機器の活用。タブレットやプロジェクターを駆使し、班ごとに「食の情報」をプレゼンしています。

 生徒たちの機器の使いこなしは、お見事でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 その2

 2組は家庭科。これまで取り組んできた調べ学習の発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/1 6限あり

学校評価

行事予定