正門前 登校注意
正門間に歩道橋が設置されています。
道幅が半分と狭くなるため、一般の通行される方と、特に自転車を走行されている方との接触が起こりやすくなっています。 本校に通う生徒の皆さん できるだけ右側を通行するようにして、左(赤道)は空けるようにしてください。 ![]() ![]() 11.9 Thu 快晴
おはようございます。
本日は2年生学年集会です。 ![]() ![]() 1年 国際理解教育事前学習
体育館で実施中です。
今回も太田校長先生のプレゼンによる説明です。 冒頭 ラグビーのマイケル・リーチ、五郎丸の写真がスクリーンに映りだされました。 次に先のワールドカップで歴史的勝利を収めた南アフリカ戦後の集合写真。 1年生は集中して話を聴くことができます。 集合時は 大きな声でしっかりと挨拶ができていました。 挨拶のできる学年 何事にも全力を尽くす、しっかりとした自覚と責任を持って行動のできる集団として成長しつつあると感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年校外学習 11月14日(火)来週実施
6限
班分け・メニュー決め 野外炊事 自分たちでメニューを決めて、すべての準備を行います。 「自主・自律・協力」が求められる2年秋の校外学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本が好きになる![]() ![]() 昼休みの図書室です。 「本を読めない子どもが増えている」 活字離れ、若年層の本離れが言われつづけられています。 まず、好きな本でよい。 自分の好きなものを発見してください。 ![]() ![]() |
|