学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

英語検定(第1回)

 6/2(金)に英語検定を実施します。3級に17名、4級に12名、5級に9名がチャレンジします。1次の合格発表は6/26(月)、2次は7/18(火)です。受検の際に暗証番号を登録すると、6/19(月)より日本英語検定協会のHPにアクセスすると事前に結果は確認できます。
 なお、1年生5名、2年生18名、3年生15名です。次回は1年生の積極的な参加を期待します。
 
 

早朝!グランド整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部による早朝のグランド整備です。整備後すぐに練習するわけではありませんが、グランドを大切にする心、嬉しく思いました。一打逆転の場面で“野球の神様”きっと微笑んでくれます!

教育実習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 校門での挨拶運動や全校集会、クラスでの生徒の様子を見ると、生徒一人一人が元気な印象を受けました。生徒たちのパワーに負けないように、生徒と正面から向き合いたいと思います。 (By 教育実習生)

教育実習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生は、吹奏楽(フルート・パーカッション)・陸上競技・バスケットボールの経験があります。部活動にて生徒とのかかわりを深めたいので、待っていてください!   (By 教育実習生)

元気に帰校!

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員元気に帰校しました。教員は来年度の修学旅行の予行練習と捉えていました。今回の集団行動をベースに修学旅行のルートや内容を検討します。期待していてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 2学期期末テスト1、2年(数・社・音)3年(数・社・技家) 3年進路用アルバム用写真撮影
11/28 校下小学校出前授業
2学期期末テスト1年(国・理)2年(国・理・美)3年(国・英)
11/29 2学期期末テスト1.2年(英・保体)3年(理・保体)
12/1 中学校見学会

進路関係(進路だより)

十三中学校いじめ防止基本方針

元気アップ事業

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ

研究活動

PTA