〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

2年校外学習 11月14日(火)来週実施

6限

班分け・メニュー決め

野外炊事
自分たちでメニューを決めて、すべての準備を行います。

「自主・自律・協力」が求められる2年秋の校外学習です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本が好きになる

画像1 画像1
写真
昼休みの図書室です。

「本を読めない子どもが増えている」
活字離れ、若年層の本離れが言われつづけられています。

まず、好きな本でよい。
自分の好きなものを発見してください。 

画像2 画像2

昼食指導

画像1 画像1
昼食時間
担任の先生が教室に行きます。

12:40〜13:25
昼食・休憩時間となります。

5限の始まりは13:30です。

写真
本日の給食です。

全学年で約100名の生徒の利用があります。

画像2 画像2

北中の歴史を刻む

2限
3年生授業の様子です。

授業・部活動・学校行事の質の充実が求められました。

部活動・体育大会・学年合唱
学校全体をリードすることができました。

次は授業です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受験先決定をする重要な時期

今週は3年生進路懇談

写真
3年生授業の様子です。

学べるカリキュラムは自分の興味のあるものなのか、卒業後の進路実績はどうか、部活動の実態はどうかなどを確認する必要がありますね。

そして学力アップと実力の安定は絶対条件。
日々の授業を大切にしましょう。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 木12345 民族学級
11/28 期末テスト  エアコン(暖房)開始
11/29 期末テスト
11/30 期末テスト
12/1 募金活動(12/5)まで