相互授業参観 研究授業
くすのき学級
1限 池田教諭の研究授業でした。 学習内容は 4けたの引き算と文章題(3けたの計算) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンジー 卒業式までには![]() ![]() 花色が豊富で花壇やガーデニングに人気のある1年草です。 8・9月に種をまきをして、10・11月に苗を植えます。 プランタンの土づくりも重要です。 卒業式までに花を咲かせてくれるでしょうか。 ![]() ![]() 段取り準備が大切
金曜日は1年生学年集会です。
寺田先生講話 何事も段取り準備がすべての結果につながります。 考えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風紀当番 各学年6組
今週は6組が当番。
本日は最終日でした。 ご苦労様でした。 ![]() ![]() 登校 手袋 マフラー ネックウォーマー
言われずともできる生徒が増えました。
手袋、マフラー、ネックウォーマー等は学校に入る前に外します。 ![]() ![]() |
|