いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
11月28日の給食
11月28日の授業風景 6
11月28日の授業風景 5
11月28日の授業風景 4の2
11月28日の授業風景 4の1
11月28日の授業風景 3
11月28日の授業風景 2
11月28日の授業風景 1
11月27日の給食
11月27日の授業風景 6
11月27日の授業風景 5
11月27日の授業風景 4の2
11月27日の授業風景 4の1
11月27日の学習風景 3
11月27日の学習風景 2の2
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月15日の給食
今日の給食は、関東煮、三度豆のからしあえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳です。
今日の給食に登場するうずら卵は1個何グラムくらいあるでしょうか。
答えは、約10グラムです。
11月15日の授業風景 6
6年生は、体育館で劇「本当の宝物」の練習をしていました。ステージ上の演技だけでなく、スポットライトなどの照明係も自分たちで役割分担して活躍していました。
11月15日の授業風景 5
5年生は、国語「和の文化を受け継ぐー和菓子をさぐる」を学習していました。新しい段落の難しい語句の意味を国語辞典で調べていました。国語辞典の引き方が素早くでき、とても上手です。
11月15日の授業風景 4
4年生は、音楽室で学習中でした。グループで円になり、ひとりひとりの手拍子の強弱で「クレッシェンド(だんだん強く)」「デクレッシェンド(だんだん弱く)」を体験しながら学習しているところでした。
11月15日の授業風景 3
3年生は、算数の学習をしていました。円の学習です。玉入れゲームでどのようにならべば同じ条件になるか考えています。
19 / 284 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:75
今年度:20508
総数:313522
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/28
2年地下鉄乗り方マナー教室(2) ICT教育学校訪問
11/29
3年車いす体験(2・3) C-NET6年(1)1年(2・3)5年(4)2年(5) 6年市岡中体験授業
11/30
クラブ活動
12/1
暖房開始
12/4
あいさつ当番(集会委員会 8日まで) 愛の一声運動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト