学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
早朝テスト対策
期末テスト
避難訓練(地震・津波対応)
ふれあいデイキャンプ
期末テスト週間
寒さに負けず!
調理実習(グラタン)
進路資料
学校協議会(お知らせ)
進路懇談(3年)
7校園PTA球技大会
和楽器(箏)
職場体験
将棋部 優勝!
職業体験の挨拶へ
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
始業式
新1年生も緊張した表情で始業式に臨んでいます。先輩(2年生・3年生)の元気のよい挨拶を、後輩も十三中学校の良き伝統として引き継いでください。
生徒会役員認証式
『いっしょうけんめいはカッコイイ』というスローガンを牽引する生徒会役員の認証式を行いました。役員としての半年間で、人格形成上プラスになることがたくさんあります。人生の良き経験を楽しみましょう!教職員は生徒会役員に対して、期待しています。
対面式
1年生と2年生・3年生の対面式です。在校生代表と新入生代表が挨拶を交わしました。新入生の力強い挨拶に、今後が楽しみに思えました。1年生、日々進歩あるのみ!
教科書配付
真新しい教科書。1ページ1ページに集中して、学力アップ!教職員もわかりやす授業づくりに心がけます。
始業式(持ち物等)
雨にも負けず、桜満開。掲示板には、美術部制作の『入学おめでとう』。新年度、大きな飛躍をめざしましょう!4/10(月)始業式の持ち物等は、以下の通りです。
[1年]筆記用具・提出書類回収袋(書類一式)
[2年]筆記用具 ☆ 本館2階3階の旧クラスにて待機
[3年]筆記用具・宿題・雑巾2枚 ☆ 西館にクラス分け一覧表を掲示
45 / 47 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:230
今年度:69889
総数:789256
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/28
校下小学校出前授業
2学期期末テスト1年(国・理)2年(国・理・美)3年(国・英)
11/29
2学期期末テスト1.2年(英・保体)3年(理・保体)
12/1
中学校見学会
12/4
全校集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
校区小学校
野中小学校
十三小学校
木川小学校
西中島小学校
木川南小学校
進路情報
大阪府オンライン出願
令和7年度 公立高等学校入学選抜
大阪府公立高等学校アドミッションポリシー等
大阪市役所
子育ていろいろ便利帳
配布文書
配布文書一覧
進路関係(進路だより)
1年テスト範囲表
2年テスト範囲表
3年テスト範囲表
進路だより(第8号)
十三中学校いじめ防止基本方針
十三中学校いじめ防止基本方針
元気アップ事業
元気アップ通信 第99号
元気アップ通信 第98号
緑化活動募集
元気アップ通信 第97号
元気アップ通信 第96号
元気アップ通信 第95号
元気アップ通信 第94号
元気アップ通信 夏休み校区小学校
元気アップ通信 第93号
元気アップ通信 第92号
元気アップ通信 第91号
元気アップ通信 第90号
元気アップ通信 第89号
元気アップ通信 第88号
元気アップ通信 第87号
元気アップ通信 第86号
元気アップ通信 第85号
学校協議会
学校協議会 実施報告書(1)
校歌
十三中学校校歌
通学路安全マップ
木川南小学校区
西中島小学校区
木川小学校区
十三小学校区
野中小学校区
中学校のあゆみ
H29 全国学力・学習状況調査
H28 統一テスト(結果の分析)
H28 統一テスト(検証シート)
H28 統一テスト(正答率分布)
H29 体力づくりアクションプラン
H28 チャレンジテスト分析
H28 全国学力・学習状況調査
研究活動
H28 「がんばる先生支援」個人・グループ研究 報告書
H28 「がんばる先生支援」個人・グループ研究 申請書
PTA
PTA社会見学のご案内
携帯サイト