遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

6年生 修学旅行  帰校時刻は少し遅れそうです。

6年生を乗せたバスは、10分ほど前に天理の料金所を通過しました。予定より少しだけ帰校が遅くなるかもしれません。

もう少し近くなったら再度メールにてお知らせします。


6年 修学旅行 閉舎式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉舎式は百さん、荒井さんが進行しました。

中村さん、板井君からは、しっかりと自分の言葉で、2日間お世話になった宿の皆さんに感謝の気持ちが伝えられました。

かつて学生相撲のチャンピオンだった宿の方と、毎年恒例の相撲も行いました。勝敗はどうだったのでしょうね。

6年 修学旅行 宿の皆さんとお別れをして帰路につきました。

閉舎式を済ませ、宿の皆さんとお別れをして6年生の子どもたちは13:10頃バスに乗り込み、帰路につきました。

およその帰校時刻は、情報が入り次第、メールとホームページにてお知らせします。

6年 修学旅行 2日目昼食は伊勢の名物をいただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行2日目の昼食は手こね寿司と伊勢うどん、伊勢の名物をいただきました。

海の活動で、おなかはぺこぺこ。あっという間に食べ終わりました。

海の活動「シーカヤック体験」で無人島到着!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無人島では、磯遊びを楽しみました。

インストラクターの皆さんから、海の自然について貴重なお話も聞けました。

お世話になった志摩自然学校の皆さんには、しっかりとお礼の言葉を伝えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 C-NET
ノーチャイムデー
区学校保健協議会
パワーアップDAY
よもよもお話会(昼休み)
11/30 児童集会
出会いふれあい(昔のくらしを知ろう)3年
体育科示範授業(縄跳び)2・4年
12/1 道徳示範授業6年
12/3 九条南連合もちつき大会・クリスマス会
たこつくり教室
12/4 委員会活動
全校朝会
校内安全の日
トップアスリート4・5年(セレッソ大阪)
12/5 出会いふれあい4年(茶道体験)
スクールカウンセラー従事日
ICT支援員訪問