食育がありました4年生の学習内容は「魚について知ろう」でした。普段、正直に言うと魚が苦手な人…いますね!でも、魚には栄養がいっぱいあって、体にも脳にもとってもよい成分入っていると聞いて、「魚、がんばって食べようっと」と学習後の感想を述べていました。 6年生の学習内容は「バイキングにチャレンジしよう」でした。「バイキング」と聞いて、やったー!と言うのかと思いきや、「バランスよくいろいろ選んで食べないと」という声も聞こえました。家庭科の学習でも、主菜・副菜のバランスについて学習しています。 成長期の子どもたち、いろいろな食べ物をバランスよく食べて健康な体をつくっていってほしいです。 なわとび週間がはじまりました
11月27日(月)から12月8日(金)の二週間、冬の体力づくりの一環として2限目後の休憩時間まで、全校児童でなわとび運動に取り組みます。個人で色々な跳び方に挑戦したり、大なわを使ってグループで楽しんだりと、どの子も積極的に励んでいました。
朝の本の読み聞かせ
本校では、毎週金曜日の朝の会の時間を「読書タイム」とし、子ども達一人一人が自分の選んだ本を静かに読書する活動に取り組んでいます。
11月24日(金)の読書タイムでは、2学期初めに「お話の会」をしていただいた淀川区絵本読み聞かせサークル「おはなしポケット」さんに再び来校していただき、各教室において子ども達に本の読み聞かせをしていただきました。どの子も真剣な眼差しで話を聞き、本の世界を楽しんでいました。「おはなしポケット」さん、朝早くにもかかわらず、まことにありがとうございました。 総合学習発表会その1
11月18日(土)、総合学習発表会を行いました。劇や朗読、合唱など、子ども達は、この日に向けて一生懸命練習に取り組み、当日は、どの子も堂々と自信をもって表現していました。発表を終えた後の子ども達の表情が、達成感と充実感で満ちあふれ、素晴らしい発表会になりました。
あいにくの天候ではありましたが、朝早くより多数の保護者・地域の皆様にお越しいただき、まことにありがとうございました。 11・21 児童朝会
この日の児童朝会では、来週からスタートするなわとび週間に向けて、運動委員会の児童が全校児童の前でなわとびのお手本を披露しました。中には、難しい技を連続で跳び続ける子もいました。
また、たてわり班清掃も来週から始まるので、リーダーを中心に清掃分担などの話合いも行われました。このたてわり班活動も、さまざまな活動を経験することによって、互いに慣れてきたこともあり、スムーズな話合いとなりました。 |
|