入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生の特別授業です。
音読の仕方、発表の仕方、ハンドサインの出し方、話の聞き方などなど。学習する上で覚えておきたい基本事項をふりかえりました。教室の中で、友達同士の話し合いから深い学びが生まれるには、このような基本が徹底されていなければいけません。2年生の学習態度、とてもよかったです。

陸上教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週月曜日の6時半から行なっている陸上教室。今日は一番の冷え込みです。しっかり体を動かして体を温めてから練習していました。たくさんの子が一生懸命練習に参加しています。お世話してくださっている地域の皆様、ありがとうございます。

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
学年でドッジボール大会をしました。元気一杯の2年生。寒さを吹き飛ばしました!

毎日の掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎の周りには、桜などたくさん木が植わっています。通り道からもよく見えるので、管理作業員さんがいつも綺麗に掃除をしてくれています。

たそがれ(ニューイヤー)コンサートの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月13日(日) 14時半〜
於 旭区民ホール

4校連主催で「たそがれコンサート」を行います。その時に、本校の高学年児童の希望者も参加します。今日は5.6年生全員でリコーダー奏の練習をしました。
パッヘルベルの「カノン」他数曲を披露します。2学期の終業式に全校の前で演奏する予定です。美しい音色を聞かせてね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 栄養教室1年
11/30 音楽集会 クラブ活動 ユニセフ募金
12/1 栄養教室4年 ユニセフ募金
12/4 あいさつ週間 歩数計プロジェクト週間(2・3年) なわとび週間(15日まで)
12/5 栄養教室5年 下校時刻変更(1年14:25、2〜6年15:20) 校庭開放
1年研究授業

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画