★9月26日(木)〜28日(土)5年生の自然体験教室があります。★  ★10月1日(火)就学時健康診断があります。下校時刻は、全校児童13時30分頃です。★  ★10月18日(金)午前中に学習発表会があります。児童は給食を食べて、午後も授業があります。★
TOP

10/19 今日の給食

今日のメニューは、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト でした。
スイートポテトは、さつまいも、砂糖、バター、牛乳、クリームを材料に、給食室で手作りしています。ほどよい甘さがおいしかったです。


画像1 画像1

10/19 児童集会〜後期児童会紹介〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会で後期の児童会運営委員、4・5・6年生の学級代表、各委員会代表の紹介を行いました。
一人一人がしっかりした声で、コンパクトにまとめた自己紹介をし、聞いているみんなが笑顔でしっかり聞いていました。
後期児童会、頑張ってください。

10/18 学校教育ICT活用事業 授業公開・研究協議会を行いました

他の学校の先生や教育委員会関係者、淡路中学校の校長先生にも来ていただき、3クラスの授業を公開しました。
ICTを授業でどのような場面で、どのように使うと効果的か、西淡路の先生みんなで考えて進めてきました。
1年生では、国語科の学習で、自分の考えを人に伝えること、その考えが友だちと同じか違うかを聞き取ることを目指して、タブレットや大型ディスプレイを使って楽しく学習しました。
3年生では、理科の学習で、観察の記録をタブレットを使ったり、紙に記録したりして、その記録をタブレットで共有しながら、わかったことをまとめていきました。
5年生では、国語科の学習で、ディベートに挑戦しました。タブレットを使って資料を作り、意見を言いました。また、その意見を聞いてどちらに賛成かを決める聞き手は、タブレットを使って、リアルタイムで意見を書き込んだり、賛否の意思表示を書き込んだりして盛り上がりました。
協議会では、和歌山大学教授の豊田充崇先生に今年3回目の指導助言をいただきました。西淡路の授業はいつも新しいICTの活用へのヒントがあって楽しいと言っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 今日の給食

今日のメニューは、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮 です。
和風おろしハンバーグは、焼いたハンバーグに、だいこんおろし、ゆず果汁などで作ったタレをかけてさっぱりと仕上げています。
ところで、かぼちゃのいとこ煮のかぼちゃのいとこってなんだと思いますか。実は、小豆なんです。ご存知でしたか?



画像1 画像1

10月16日の給食

16日のメニューは、まぐろのオーロラ煮、じゃがいものスープ、サワーキャベツ でした。
まぐろのオーロラ煮は、角切りのまぐろにでんぷんをまぶして油で揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったたれをからめています。かなりの人気メニューです。子どもの頃そういえば食べたなあという方も多いと思います。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 児童集会、クラブ活動
6年希望の家訪問3
木の芽おいもパーティー
12/1 5年淡路クラブチャレンジ
暖房開始
12/2 ふれあい喫茶
12/3 淡路地域子ども餅つき大会
12/5 学ぼうデー(4〜6年)
朝鮮人子ども会
12/6 学ぼうデー(2・3年)