1月(睦月)新春:謹賀新年。『家族』の一員として過ごす時間を大切に!体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

3年生 英語と混乱しないでね (10月3日)

3年生の国語の学習の様子です。

このクラスでは、今日は「ローマ字」50音の学習でした。
母音の a i u e o
子音の k s t n h m y r w
の書き方を教えてもらい、ワークシートに50音をびっしりと練習していました。
書き終えると、一言、「あーしんど。つかれた〜。」

最後には、プリントの裏面に、自分の名前や、お気に入りの言葉をローマ字で書き示していました。

タブレットやパソコンでも文字の入力にはローマ字を覚えておく必要があります。何度も練習し、しっかりと覚えてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 えっちゃんの気持ちになって・・。 (10月3日)

2年生の国語の学習のようです。

教科書も(下)に入りました。2年生も長編の読み物教材です。「名前を 見て ちょうだい」という読み物で、教科書11ページです。

今日は、全文を、場所をポイントにして6場面に分け、ワークシートに登場人物を抜き出していました。

この単元では、場面ごとの人物の様子や気持ちを意識して、読むときの声や動きで表現することを学びます。

お家でも、何度も音読練習すると思いますが、単調な読みではなく、場に合った、人物の様子に合った読み方の工夫をしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 未来のスーパーでは・・・? (10月3日)

3年生の社会の学習の様子です。

「市の人びとの仕事とわたしたちのくらし」という単元で、今までに買い物調べにより、スーパーマーケット、デパート(百貨店)、商店街、コンビニエンスストアなどのお店があることを学びました。

このクラスでは、今日はスーパーマーケットで働く人の様子についての学習でした。「調理をする人」「パック詰めをする人」「商品を並べる人」「レジの人」など、資料写真から読み取っていたのですが、先生の一言で、「未来(100年先)のレジでは、どうやってお金を払っているのかな?」について想像することになりました。

今現在、カードを使っていたり、ポイントが貯められるなどの知識はありました。
子どもたちはすごいですよ。「デジタル通貨が広まっている。」「身体に埋め込まれた小さな機械(マイクロチップ的な)によって、レジを通るだけで、金額が計算される。」などです。

さあ、近未来の社会はどうなっているのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりをアップしました (10月3日)

昨日に配付の「学校だより10月号」をアップしました。

ページ上部のメニューから【配布文書】のタグをクリックして、学校だよりの中から10月号を選択してください。また、トップページの右端の段の下方【配布文書 学校だより】からも閲覧できます。

掲載の写真部分をカラーで掲載しています。

ICT授業づくり研修会(1) (10月2日)

9月14日に引き続き、今日も、大阪市教育センターから2名のICT担当教育指導員の先生(退職校長先生)をお招きして、5・6限目に2名の先生に授業を公開してもらう「ICT授業づくり研修会」を実施しました。
授業後の放課後には、授業を参観された感想や、より効果的にICTを活用した授業になるためのアドバイスをいただきました。


5時間目は3年1組です。

書写で、今日の文字は「日」です。今までに「一」「土」という文字を学習し、今日のめあては「おれの筆使いに気をつけて書こう」でした。

デジタル教科書を使い、、点画ピースで半紙に書く位置を確認したり、動画を見て筆使いを確認したりしました。

自分の書いた字とお手本を見比べ、自分の文字の課題を赤ペンで書き込み、友だちとも共有しました。

授業の後半では3枚の半紙に、自分の課題を意識しながら、ゆっくり、ていねいに、「おれ」の筆使いを気にしながら、素晴らしい文字がかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 収穫を祝う会準備
校庭キャッチボール
12/1 収穫を祝う会
12/4 読書会(低)
非行防止教室5年(5限)
12/5 読書会(高)
委員会活動(2学期最終)
12/6 研究授業6年
PTA行事
12/2 PTA実行委員会(PTA行事)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他