文化祭の取り組み 2年 2
かなり手間のかかる作業ですね〜。しかし、完成したら、どんな感じになるのでしょうか。楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭の取り組み 2年 1
2年生は、全員での共同制作です。巨大な「ゲルニカ」の制作に向けて、一人一人が割り与えられた部分に色を塗っています。大変な作業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭の取り組み 1年 2
全員合唱の練習では、自分の立ち位置の確認をしっかりと行っています。後は一致団結して大きな声で歌いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭の取り組み 1年 1
午後は各学年とも文化祭の取り組みです。1年生は合唱コンクールに向けて舞台練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(10月20日)
本日の献立は、なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、もやしのごまあえでした。
なまりぶしは、かつおを蒸したりしてから乾燥したものです。かぼちゃのみそ汁もおいしかったですね。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() |