国語科の学習の風景(1年)


 カタカナ学習の最後の文字「ワ」・「ヲ」・「ン」の学習をしました。

 「ヲ」の書き順にみんなびっくりしたんじゃないかな?

 しっかり練習して上手になりましょう。

 今、読書週間で、ほぼ毎日、読書タイムを行っています。

 すごく集中して読書に取り組んでいます。

 どんどん賢くなっています!

 頑張れ 頑張れ 1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の学習の風景(1年)

 雲一つない青空の下で、かけっこの学習をしました。
 
 鬼遊びから始めて、ラダーを使っての足運びの学習、

フープを使った歩幅を大きくして走る学習をしました。

 少し肌寒いのに、汗をたくさんかいて、笑顔でフィニッシュ!

 少し足が速くなったかな?

 頑張れ、頑張れ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA給食試食会を開催したところ16名の方の参加がありました。
 みなさんで、給食を給食室まで取りに行き、給食室の見学も一緒に
しました。
 栄養教諭の田坂から、
 1.学校給食の意義
 2.大阪市の給食の内容
 3.給食の栄養価
 4.給食の衛生管理
について、詳しく話をしました。
 また、3年生の食育の授業で行っている飲み物についてのお話をし
ました。
 500mlのペットボトルに入っている飲み物の中に入っている砂
糖の量をスティックシュガーで何本分か予想していただきました。
 たくさん砂糖が入っていること、水分の体内での働きなどを説明し、
飲み物を飲むときに気をつけてほしいことなどをお話ししました。

 試食会の感想では、参加してよかった。とってもおいしかった。な
どのご意見をいただきました。
 ご参加ありがとうございました。

10月31日の給食

画像1 画像1
 豚肉に塩、料理酒で下味をつけて焼き、白ねぎ、砂糖、みりん、
こい口しょうゆで作ったたれに水どきでんぷんでとろみをつけた
ものをかけました。
 さといも、こんにゃく、れんこん、たまねぎ、にんじん、三度豆、
しめじを使った秋の味覚たっぷりの煮ものとツナとひきわり大豆を
使った手作りのふりかけです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のねぎだれかけ
  ・ふきよせ煮
  ・ツナ大豆そぼろ
  ・ごはん
  ・牛乳

10月30日の給食

画像1 画像1
 児童に大人気の鶏肉のたつたあげです。
 あつあげ、はくさい、ごぼう、にんじん、三度豆、しいたけを使った
和風の煮ものとかつおぶし、だいこん葉、いりごまを使った手づくりの
ふりかけです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のたつたあげ
  ・あつあげと野菜の煮もの
  ・おかかなっ葉
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 なわとび集会(高)
12/4 手洗い強調週間 12/8まで
12/5 なわとび集会(低)
委員会活動
12/7 4年水道教室
長吉出戸小学校