令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

きょうのさくらんぼタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(水)は、学習園で獲れたおいもを使ってはんこを作り、スタンプで楽しみました。
 いもを彫るのはちょっとむずかしかったですが、ペタペタとスタンプして、絵になるのは、とても楽しかったです。
 再来週には、クッキングを予定しています。

給食(10/30)

画像1 画像1
10月30日(月)の献立は「鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかかなっ葉・ごはん・牛乳」でした。鶏肉のたつたあげは子どもたちに人気の献立です。今日も完食でした。おかかなっ葉は給食室で作る手作りのふりかけです。かつおぶしとだいこん葉、いりごまを使用した優しい味つけのふりかけです。ごはんが進みました。

給食(10/31)

画像1 画像1
10月31日(火)の献立は「豚肉のねぎだれかけ・ふきよせ煮・ツナ大豆そぼろ・ごはん・牛乳」でした。ふきよせ煮は、旬のさといもを主材にれんこんやしめじなど、秋に収穫される材料を使った煮ものでした。ツナ大豆そぼろは、ツナとひき割り大豆をしょうが風味で味つけしたごはんのすすむ献立でした。

【4年】 身体の発達について学習したよ2(10/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習をする中で、これからの自分の成長に対して、前向きに考えることができるようになりました。

また、発達には個人差があるので、自分の発達の仕方を肯定的に受け止めることができるようになりました。

お家でも、子どもたちのこれまでの発達、そして、これからの発達について、ゆっくり話し合える時間を持っていただけたらと思います。

【4年】 身体の発達について学習したよ1(10/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、自分たちがどのように発達していくのかを学習しました。

小学校1年生からの自分の身長の伸びのグラフから、発達には個人差があることがわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 社会見学(3年)
12/5 交通安全指導
お薬教室(6年)
12/6 地域子ども会 集団下校
12/7 夢授業(5年)
学校保健委員会

学校要覧

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

その他

新校舎建設について

学校だより(平成29年度)

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

図書だより(平成29年度)

学校だより(平成27年度)