「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

4年 参観授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。

同じ『走れ』の学習でした。
場面ごとの出来事をまとめ、登場人物の気持ちを考えていました。
よく考え、しっかりと取り組んでいました!!

4年 参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科『走れ』の授業でした。

自分の考えをグループの中で、交流していました!!

ホームページ更新中!

太子橋小学校のホームページをご覧になっていただいている皆様!

いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。
「2016年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。

3年 参観授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2組は、パソコン教室での授業でした。
インターネットを使って天気を調べていました。
子どもたちは、パソコンの使い方にすぐに慣れていました!!

3年 参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は、タブレットを使って『プログラミング』の勉強でした。
“う〜!むずかしそう!!”
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/2 おいでな祭前日準備
12/3 第15回 おいでな祭
12/4 5年社会見学(新日鉄住金・なるほどファクトリー関西)
12/5 英語活動 1・2年生(国際交流財団)
6年思斉校との交流(本校)
12/6 いきいき活動運営委員会15:00〜
12/8 3年くらしの今昔館見学
委員会・運営委員会(卒業アルバム用写真撮影予備)

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

3年生学年だより

国際理解教育